晦日の道路はヤハリ混んで居りましたが
暮れに入った部品を積んで、塗装に出しがてら、高速でカチンとストッパー迄の試運転
プラグの状況なんて言うのは、さしてアテに成りませんが
可笑しな事が起きて居ないかどうかチェック♪ 完璧かっ ( ゚Д゚)
フィーリングも総じて良く、ザ・レースキャブと言う感じですねー。
ミクニ仙人の御話しも元に、更に現行式のキャブに近い快適仕様を目指しました。
張付きが出やすい構成のキャブですので、その抑止にリターンスプリングが2個配置なのです。
結果、アクセルが重くなる種のキャブなんですけど、オリジナルで考えて造ったスロットルバルブリンクロッドが効いてるのか、キャブの個体が良いのか、単に大人し目なRC42(対象車はCBX750のヘッド周りですが)との相性が良いのか、、、
張り付き症状が無いので、セカンドリターンスプリングを段階的に弱めて行き、最終的に完全にバネ圧を抜き、アクセルは、FCRの重い物よりは軽い位に成りました♪ ラッキーな成功です。
これなら幾分乗れる人が増える要因の1つに成りますね。
加速時の吸気音が最高です☆
同じ回転数での平坦巡行も、15キロ位速く成って居ました。まぁこれもさして基準には成りませんかね。
到達速度の早さは激変です。
パワフル感はVM33程では無く、TMR寄り。でもTMR程洗練されて居ないと言う感じです。
ノーマル口径が、34㎜(厳密にはベンチュリーで絞って31㎜付近)のRC42に良い、Φ35~36㎜のキャブですが、これをTMRでキット構成するのは、ベースとなるボディが存在しない為、それこそミクニ仙人位でも造るのは大変です。
とんでもない額のキットに成ってしまってはね... と言う事なのでしょう。
また、FCRにしろ、TMRにしろ、スモールボディとビッグボディの境に当たる訳です。
FCRの33㎜は、BITOさんからキットが出て居ます。 26万位でフィッティング出来る様ですね。スロットルやらは別売りでしょうか。FCRは、33はスモールボディで、35からがビッグボディですね。
TMRに置いては、Φ32、34,35(レア)36㎜(36以上がビッグボディ)と言うラインナップですが、ことスモールボディは、メーカー事情に寄る制約が在るので、セッティングが詰め切らない可能性を含みます。
33㎜付近のキャブですと、ボディは小型で、乗り味もシャープでライトなカンジでは行けますが、トルク面や乗り味面では、35付近の方が良く、セットもラクですね。
CRはCBX用が存在しますが、確か小径。 RC42にはそのまま付きませんし、ボア径、ボディ寸、特性、形状に個人的に魅力を感じないので、このキャブをテストしました。
と言う経緯です。
塗装屋さんの前です。笑
エアBOXがまんま物入れに成ったので、大き目の部品も入る様に成りました。
好調で、ずっと乗ってられる感はそのままパワフル化♨
どっか行っちゃおうかなぁと思いましたが
戻ってRC42の最終チェックなどなど
燃費は計算して居ませんが、ガソリン残量を見る限り、激変と言う事は無さそうですので、ツーリング使いも大丈夫でしょう。
ガソリンコックも純正でOK。
良い意味で飽きちゃえる穏やかなRC42に丁度良い刺激ですかね。
USEDベースのキャブですが、ベースセットと、ハイスロ、スイッチワイヤーなど補器類、オイルラインの基本的に要る物一式、で、9万円位で御譲りします。
ハンドル穴開けが要るのと、少し組付けにコツが要るかな? DIYレベルですけど。
後は物入れとか、ファンネルとか、ノーマルエアボックス使いたいだとかは、其々オプションと言う事で。
御興味在る方御連絡下さいまし。
と言う事で
カメムシで繋いで連日更新して参りましたが
本年も誠に有難う御座いました。
良いお年をお迎え下さい。
来年は