破損サブフレーム交換 やっぱり要加工 

 

バフっても凸部しか光らないんです。 (;^ω^)

 

などと余裕をこいてました

 

 

 

新品の入荷です

 

修理しても又割れるから交換です。

 

ラベルが変わってましたので、剥がしました。

 

あとは御守り移設くらいかな? 

 

 

 

 

 

 

フィッティングしますと、やや締結ストレスが在りそう

 

溶接モノですからねぇ...

 

その点に緩和策を盛り込みますと、該当車の年式ではボルトオンの筈の商品が、非ボルトオンに成るあるある

 

干渉します。

 

 

干渉部を削って逃がしましょう

 

左上端面です

 

サブフレ側は削れない部分

 

 

 

 

現合してサブフレ側も不要なエッジが近いので削って簡易バフ

 

これで干渉せずです。

 

破損品も当たっては居なかった訳ですから

 

 

 

作業中にお茶頂いてしまいました。

 

庭師さん感覚♪ 

 

 

 

有難う御座います。

 

 

 

 

 

カメムシは安定の+3... もういいですけどね。

 

ココに来て一気に昨年の3倍くらいに達してます。(;´Д`)

 

 

そんな中、小動物の雰囲気が在りまして...

 

虫ならまだ毒でも無ければですけどね...

 

と言うカンジですが

 

 

マルクは水色に成るんですねー♪ 速いだろうなぁ

 

レイさんはヤマハと。 

 

と言う、ロンボククタGP 

 

ペドロサ同様マレーシアも楽しみです。

 

 

 

 

 


     

TEL 050-3690-4173

 

 

東京公安

308761102759号 

中川 鉄兵

 

適格事業番号

T5810783277817

 

営業時間

 

未定


不定休