ホンダ×1 カワサキ×3 

 

もうちょっと良く成らないかな? と実験改良したんですよね。

 

 

 

 

ハンドルをハイバーなどに変えて、ロングクラッチワイヤーが要るか要らないか...

 

そんな狭間っぽい、「行けなくはないケド...負荷が有る感じだなぁ」 なんて言う時。

 

ツートンカラーの年式で、ライトステーがアルミに成った後期モデルのRC42は、ちょっとだけ小難しい事に成ります。 

 

市販のロング設定が有るのは、頼りになるハリケーン社。しかし、ハリケーンのワイヤーは前期に対応する為、レバー側が曲がり金具無しのストレート被覆タイプなんですね。

 

 

 

 

クラッチホルダーからメーターの距離が近いと、ワイヤーが急角で屈折しちゃうんで、抵抗感が多いんです。 

 

大きく取り回しを変えても同じ事でした。

 

 

じゃ他は? 

 

アルキャンのケーブルは後期と同様の、60度ほどの曲がり金具付き。しかしロングの設定は有りませんので、セミオーダーに成ります。

 

そうなんだーワンオフ系で、待つし高いんだー

 

 

と言う感じですけどね。 

 

 

 

 

これがRC42 純正よりアウター長さが少し長いので使えました。ホーネット250用のロング設定品。

 

インナー長は少し短いので、レバー変えてたりすると又勝手が違うかもだから注意。

 

アコサットのレバーなら大丈夫でした。 純正は解りません。 大丈夫でしょう。

 

当然、軽くなるのとは違いますけど、同仕様ワイヤーによる抵抗は減ります。大分いい!

 

 

 

車体の見極め点としては、純正ワイヤーのレバー側が曲がった金具モデルか否か。 

 

曲がり金具のモデルでしたら、この策が廉価で便利かも知れませんね。

 

 

 

因みに鉄の平板ライトステーの前期モデルに、曲がり金具のワイヤーは干渉して着かないそうです。

 

ですので

 

ストレート 22870-MW3-670/MW3-600 = フレーム番号 ~1299999  ハリケーン形状

 

曲がり   22870-MCN-720  = 1350001~           アルキャン形状

 

 

と言う事の様ですね。

 

備忘録でした。

 

 

 

 それと、サイレンサーを交換して、CB750 出動準備完了です。

 

 

 

 

 

 

セラコ屋さんが、送ってくれた画像です。

 

雨の湿気で濁っちゃマズイと気を利かし、先にセラコしてくれたみたいです。

 

画像で見る限りは良さそうですよね。

 

完全乾燥に時間が要るらしいので、暫くしたら取りに行こう。

 

これからは、バフにはセラコートですね。

 

ちょっと高いけどね。

 

後でラクしましょうよ。

 

どんなエンジンに成るんでしょうか♪

 

 

 

 

 

さぁ

 

初見車です。

 

恒例の水洗いは避けまして、フォーミング剤で拭き掃除してから、滑らないサラリとしたWAXで仕上げて置きました。

 

チェーンも若いから、グリスは飛びますね。

 

新しいチェーンが汚れない様に、一旦綺麗にしたいです。

 

 

 

 

チェーンの通路なんて普通はドロドロです。

 

流石にフォーミング剤だけでは落とせません。

 

此方の車体は、蓄積汚れが酷く無かったから割と直ぐに綺麗に成りましたよ。

 

 

 

こんなんあるんだ。

 

と思ったらB!社のでした。

 

へー

 

 

アイデアマン

 

 

 

 

 

ピン甘で、オーナーさん以外綺麗に成り加減が伝わらないけど



 

此方は水冷ですね

 

フォーミングの後のサラリです。

 

熱には強くないのですがね。

 

ドロリ系はダメなんで。こちらは。

 

完乾前のシットリです。

 

 

 

 

迷った時の半艶

 

メディア除去後の乾燥タイムです。

 

部品早く来ないかねぇ

 

 

 

2晩漬けても...

 

混ぜるな危険を使い分けても...

 

落ちないLLC汚れ

 

プラが溶ける剤でも無理だった。

 

 

 

 

 

これが限度としました。

 

ブラシが届けば違うのかな...まぁ届かないんだけどね。

 

高圧機やウェットする程の事かと言う話しで。

 

今後は頼まれたらやる事にしようと思います。

 

有償ですよ。もちろん。

 

 

 

 

油圧スイッチって壊れるの多かったですよね。

 

アコサットの案外壊れませんよね。

 

高すぎないし。

 

と言った感じでホース関連を詰め

 

 

別車のエンジンに封をし補器を組み乾燥。 どうかな? 

 

 

って所でしょうか。

 

 

 

足の踏み場もないからー

 

 

どれから出せますかなー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 〒193-0824

 

東京都八王子市長房町714-1

(ナビ御使用時は、〜714で目前地へ御越し頂けます)

     

TEL 050-3690-4173

 

 

東京公安

308761102759号 

中川 鉄兵

 

適格事業番号

T5810783277817

 

営業時間

 

未定


不定休

店舗外業務がメインと成って居ます。

 

お手数ですが御越しの際は一報をお願い致します。予約、ほぼ会員制です。

 

車両出入り、クイック作業の無い時は、通り側シャッターを開けていません。 側道側入口が開いて居れば、そちらより御立ち寄りください。